長文分割後の後編?文才ないので正しくは”つづき“(下記前回参照)
ソフトウェア(システム/ソフト)受託開発業務準備中~京都・大阪!CUI限定のサポートとは言えLinuxがWindowsとシームレスに稼働確認。C,C++習得前にGUIアプリに敢て挑戦・・奮闘記~1
今回のマイクロソフトによるLinux稼働環境の提供サービス、CUI(キャラクタインターフェース)の部分と異なりGUI(グラフィカルインターフェース)部分はサポート対象外に・・ それ故に自己の判断で入り進む事に・・
現時点で見るに限られたGUIアプリでインストール済み内、”synaptic“コマンドは有用
サポート対象外のGUIの全体の中で、必要性も考えると重宝しています
パッケージ管理状況を視覚的に把握できるからなんです
幾つかパッケージの導入を試みて失敗したり、やっとこさで不十分ながらインストール出来たり・・決して実用的とは言えないが色々と試行錯誤して行くことは無駄にはならない筈
ここで下のパソコン画面のスクリーンショットに見え隠れしているアプリウィンドウについてのミニコメント(特に指し示すことはしません)
■Windows 10 デスクトップ画面・・従来、日常的に対面中? ・・に下記ウィンドウを
●Windows上でブラウザ firefox 起動
●表計算ソフト Openoffice calc 起動
●統合開発環境(IDE) Eclipse 起動・・現時点では単純なC, C++, Pythonの開発体験
プログラム開発の一連のステップを辿る 今後は一番お世話になるかも?・・どうぞ宜しく 何故か・・勿論、原因は有ろうが一旦稼働していたVisual Studio 2017 Community が再インストール不可に!手順踏まずに削除したり、登録手続きに失敗したり ・・等が影響?従いEclipse 貴方様に頼るしか・・
●コマンドプロンプト 起動
直後にWindows/Linux共通作業ディレクトリ直行に設定
上記eclipseの実行ファイル出力をLinuxの"nkf"コマンドでコード変換して出力など・・
◎Windows上でWindows X Server “VcXsrv” 起動
◎Windows上でWindows版Linuxの標準端末?に代え、端末アプリ “wsl-terminal” 起動
◆Linux上でブラウザ “firefox” 起動
先に試行錯誤を繰り返し一旦は日本語入力可能となるも何時の間にか不可に。 更に2日間ほどの悪戦苦闘の末、現時点では可能に!(そこに至った確たる根拠は不詳)
◆Linux上でパッケージマネージャ “synaptic” 起動
GUIインターフェースが全体的にサポート無しの中で、やや不安定ながら頑張ってます。 これが稼働するか?しないかでは大違い・・パッケージ管理が見通し良く楽に・・
◆Linux上でGUIランチャー “lxpanel” 起動
Ubuntu標準のデスクトップ環境は搭載不可とは知りつつ軽めのデスクトップ環境 Xfce4, LXDEをインストール試みるも失敗 ただ、このランチャーアプリ単体は起動OKに。 意外と便利!慣れないLinuxコマンド名・所在場所を、このランチャーが集めてくれた。GUIアプリが増えて来たら結構、頼りになるかも・・デスクトップ環境無き状況下では
◆ランチャー “lxpanel”からLinux上で表計算ソフト”Openoffice calc” 起動
上記ブラウザfirefoxでは可能となっている日本語入力が何度試してもNGなり。 まぁ~いいじゃないか、だって・・しょうが無いんだもん・・ 長年、重宝して来たWindows上で稼働の同ソフトが同じPCにて動いているもの。 あっ、そうか・・興味本位で試しているだけなのか? 御苦労さんデス
◆ランチャー “lxpanel”からLinux上でファイル操作ソフト”mc” 起動
一昔前に使い勝手良いツールソフトだとのイメージが・・今は代替ソフトも有って
実用性は問わずに・・サポート対象外の環境のも含めて現パソコン・システム環境の堅牢性を確認する為にも不安定ながらレイアウトして見ました
一段落したら一休みしようかと・・
その後、もう暫くはLinux環境をもっと知りたい
その先に統合開発環境IDE(Eclipse)およびプログラム言語(C, C++, Python)によるソフトウェア開発手段の習得に本格的に・・
大阪府・京都府
コンピュータ システム応用ソフトウェア開発
(ソフト制作・システム開発)業務展開、主に受託スタイルで
集中しての準備期間は年内の残された2ヶ月!
linux, C, C++, Python, IDE
工務店+ソフト⇒ソフト工務店
エネシスポート